2月の工作の日に親子でかわいいおひなさまの壁飾りを作り、楽しい手作りの日に和紙を使ったお雛飾りを作りました。
工作では、子どもたちがお母さんに手伝ってもらって、おひなさまの着物の模様をシールを貼ったり、水性ペンやスタンプを使って色をつけたりしました。1つとして同じおひなさまはなく、ひとりひとりの個性が表れた素晴らしい作品ができました。
0歳から1歳半までのお子さんを持つ方が毎月楽しみにされている「楽しい手作りの日」では、お好きな和紙を両面に貼った細長い厚紙を結んで身体を作り、綿棒をお顔にしておひなさまを作りました。
女の子をお持ちのお母さん方はもちろんですが、男の子のお母さん方も育ちの部屋で作ったおひなさまを飾って、ご自身のための3月3日の桃の節句をお祝いしましょう!
○育ちの部屋の工作の日
○赤ちゃんの部屋の楽しい手作りの日