育ちの部屋がある三木町は「獅子の里」として、秋になると、町のあちらこちらでカンカン♪コンコンと鐘の鳴る音が聞こえています。
今月末には三木町のお祭り「まんで願。」も行われる!ということで、今月の育ちの部屋の工作は「パクパク獅子」を作りました。
ガチャガチャのケースを利用し、シールを貼って、お母さんに組み立てなどを手伝ってもらって、個性あふれる素敵な獅子ができました。
獅子が出来上がると子どもたちはニッコリ!!早速、部屋の中を獅子を持って踊り出す子もいました。みんな、獅子が大好きなんですね!
次の日に「あれから家に帰っても獅子を離さず、ずっと持って遊んでいました。」というお話を、お母さんから伺うこともできました。
〇9月の工作も好評でしたよ!(だるまちゃんのでんでん太鼓を作りました)